スペシャルチャレンジ1期生(2018年度)
I’m Challenging!

光プロジェクト株式会社 代表取締役
杉村 卓哉さん

Takuya Sugimura

鳥取県米子出身、雲南市木次町在住。高校卒業し、一旦社会人となるがリハビリの仕事に出会い島根県奥出雲町の島根リハビリテーション学院に入学。作業療法士のライセンスを取得し、地元のリハビリテーション専門病院に就職。病院に勤務する傍ら現在のショッピングリハビリ事業を構想し5年半勤務した病院を退職。事業を組み立てるため鳥取県米子市で起業。昨年9月に妻の実家にIターンし雲南市に本社も移転。幸雲南塾に入塾しマルシェリーズの2階にひかりサロン雲南を開設。現在に至る。

高齢者を光齢者に

社会保障費に完全依存しなくても、高齢者が"光齢者"として、いつまでも元気に活躍できるまちづくりにチャレンジ!

「ひかりフィットネス」による
雲南市健康延伸事業

内容
地域住民に専門的な運動エクササイズを提供する「ひかりフィットネス」事業に新たに取り組む。
目的
市内の高齢者が歳を重ねても健康的な身体が維持できる環境を雲南市に整える。
さらに、本事業によりマルシェリーズへの来店客数を増やし、地域経済の活性化を図る。

チャレンジレポート

外部講師と連携し、ひかりサロンの空きスペースを活用して新サービス「ひかりフィットネス」を立ち上げました。またショッピングリハビリ事業から2名の事業卒業生を輩出し、うち1名がフィットネス事業の利用に至るなど、介護給付費抑制にもつながりました。今後の課題は、ショッピングリハビリの事業拡大のため、専門家とエビデンスを再構築し、社会保障費に完全依存しなくても、収益が上がる事業展開を図ります。そして、光齢者が雲南でいつもでも元気に過ごせるまちづくりにチャレンジをしていきます。

1期生(2018年度)の
スペチャレ報告書は
こちらからご覧いただけます。