


大東中学1年
岩世 琥心さん
Kokoro Iwase
松江市生まれ。幼少期を東京で過ごし、海潮小学校を卒業し、大東中学校に在学中。小4から始めたサッカーを続けて、大東中学校でもサッカーに打ち込む。中1の時は、学級委員長も務め、クラスをまとめていた。父親の勧めもあり、「チャレンジしてみよう!」とカンボジアスタディツアーへの参加を決意。
写真の枠から
飛びだしてみよう!
社会の時間に見た一枚の写真。それは、スラム街、貧困を物語る一枚だった。実際に自分の目で見たい。孤児院の子どもたちをみて、貧困は不幸であると決めつけてはならないということを学んだ。これからもたくさんの場を使って、考え方を変化させていきたい。
スタディーツアー
- 内容
- カンボジア・シェムリアップへ6日間のスタディーツアー
- 目的
-
- ●貧困問題について実際に自分の目で見て学び、少しでもそういうことに対して社会貢献をしていきたい。
- ●現地で学んだことを家族や学校のみんなに伝え、少しでも多くの人に深刻さを伝えたい。
チャレンジレポート
学校の社会の時間に一枚の写真を見ました。それは、スラム街での貧困を物語る一枚でした。写真一枚じゃ伝えきれない情報を自分の目で見たい。そんな思いでカンボジアに。そこには、確かに貧困を思わせるような光景が広がっていましたが、それと同時に強くたくましく生きる姿がありました。貧困は不幸であると決めつけてはならないということを孤児院の子どもたちを通して学びました。小さい体の売り子にも会い、買うべきか買わないべきか悩みました。実際に自分の目でたくさんの知らなかったことを知れてよかったです。
1期生(2018年度)の
スペチャレ報告書は
こちらからご覧いただけます。