5月28日(土)~29日(日)の二日間、木次町にある健康の森にて、幸雲南塾2016/ラボアカデミーのスタートアップ合宿を開催しました。
初日の講師には、公益組織の経営専門家である株式会社PubliCo代表の
山元圭太さんをお招きし、「組織使命」を設定することの重要性や「事業対象者」について事務局(伴走者)と一緒に検討しました。
2日目はNPO法人岡山NPOセンター理事の石原達也さんを講師に、初日に設定した「事業対象者」についての調査手法に関する講義及びコンサルティングを行っていただきました。


社会起業家や地域貢献を志す若い人材の育成・発掘を目的とし、平成23年度から始まった幸雲南塾も今年度で6期目。今期は、先輩実践家が指導者として10ヶ月間伴走し、課題解決の活動が持続可能な事業となることを目指す「幸雲南塾2016」と、地域づくりの第一歩を学ぶ「ラボアカデミー~地域を知る・役割を見出す~」の2つのコースを展開していきます。



幸雲南塾生3組6名、ラボアカデミー生14名によるチャレンジが始動しました!
今後の活躍にご期待の上、応援の程よろしくお願いいたします!