SHIMANE UNNAN-CHALLENGE

子どもチャレンジ

【参加者募集】イイトコ発見プロジェクト2020in掛合地区

雲南コミュニティキャンパス

2019年12月13日

\イイトコ発見プロジェクト2020/

■概要■
約1週間、雲南市のとある地区に滞在し、地区住民との交流や地区散策を通して、地域の“イイトコ”を見つけ、ラベルに書き出します。そして、参加者で集めた約1,000枚のラベルを分類・分析し、“生活維持の秘訣”を可視化する中で“発展の可能性”を探り、地区住民に向けてアイディアを提案します。

■身に付く力■
・コミュニケーション
・言語化
・エンパワメント
・リーダーシップ
など約1週間参加することで様々な力が身につきます。
また、チャレンジのフィールドを探している大学生にとっては、地域のことを深く知るためのいい機会となるでしょう。

■申し込み方法■
申し込みは コチラ よりお願いします。
締め切りは、開催日の1週間前。先着順の受付となります。

■詳細■
期間:令和2年3月9日(月)から令和2年3月14日(土)*5泊6日
開催場所:雲南市掛合地区(最寄り駅まで送迎あり)
参加費:¥15,000(食費・宿泊費等)
    ※コンビニ等ありますので念のため雑費をお持ちください。
宿泊拠点:みんたくAda-n(or EGキャンプ場)
入浴:塩ヶ平温泉まめなかセンターなど
集合場所:
みんたくA-dan
     [JR木次線] 木次駅8:06発(吉田大東線バス)-金原(カナンバラ)8:38着 徒歩1分
スケジュール:
1日目 オリエンテーション・地区説明
1日目〜4日目 主に地区散策やイベントへの参加を通して地区住民さんとの交流をする
       毎日の交流を通して「課題」ではなく「イイトコ」を抽出する
4日目、5日目 イイトコのアセスメント(地域診断の手法に基づく分析)・地域住民さんへ発表
6日目 振り返り(12:00 終了予定)

■その他情報■
持ち物
□タオル □筆記用具 □アメニティ(歯ブラシ・ドライヤーなど) □着替え※洗濯機があります。
□寝間着 □シャンプー等 □防寒着 □長靴 ※寒さ対策はしっかりと準備してください。


お問い合わせ■
雲南コミュニティキャンパス事務局
(島根県雲南市役所政策企画部政策推進課内)
TEL:0854−40−1011
FAX:0854-40-1019
MAIL:seisakusuishin@city.unnan.shimane.jp
担当:武田、山下 

子どもチャレンジに関するお知らせ

2022年04月13日

小学校より花鉢プレゼンと

昨日は放課後に、新1、2年生が交流センターのメンバーに、「お世話になります」と、花鉢を持って来てくれて渡してくれました。 新入生は、Uターンの子どもも・・・
2022年01月14日

幡屋子どもかるた大会開催

1月4日火曜日第36回幡屋子どもかるた大会を行いました。幡屋地区の西小学校児童1年生から6年生22名の参加がありました。幡屋地区振興会役員・生涯学習部・地・・・
2022年01月13日

書初め会

1月7日(金)遊びの楽校「書初め会」を開催しました。 夏休みにもお世話になった書道の先生をお招きして、7人が参加しそれぞれに集中して書くことができ・・・
2019年08月22日

楽しみ田井!の日

8月11日(日)「なちゅらる田井」との共同企画で、第5回目となる「楽しみ田井!の日」を開催しました。 今年は、午前中に第1部遊びの楽校「親子で遊ぼう・・・
雲南ソーシャルチャレンジ大発表会

Facebook

雲南市に関係するサイト