雲南市のチャレンジとは
子どもチャレンジ
若者チャレンジ
大人チャレンジ
お知らせ
雲南市のアクセス方法
UNNAN-CHALLENGE NAV
雲南市のチャレンジとは
お知らせ
雲南市のアクセス方法
ホーム
>
雲南市のチャレンジとは
>
大人チャレンジ(地域自主組織)
>
地域自主組織 地域トップページ
> №1049 阿用小学校校庭の草そぎ作業、120名の参加をいただきました。
地域自主組織
№1049 阿用小学校校庭の草そぎ作業、120名の参加をいただきました。
2014年09月22日
9月21日(日)早朝8時から9時前まで、各自治会・体協役員・寿会のみなさんで、クワやレイキで除草作業を行ないました。来月10月5日には地区民運動会があることもあって、初めて地区あげての作業を行なうこととなりました。また、地元建設会社の細貝組さん、とぎし建設さんにも重機やトラックを出していただき、整地作業と草の運搬を行なっていただきました。ご参加いただいたみなさんに心から感謝申し上げます。
あとは、小学校の子供たちが元気に運動することと、運動会の成功を祈るのみです。
写真は、運動場のトラック内をクワで草そぎ(左)作業前の運動場(中央)作業後の運動場(右)ちなみに草は作業トラック2台分ありました。
以下、当日のスナップです。
永瀬振興会会長の挨拶のあと、作業前は、やっぱりアヨさん体操です。研究所うんなんの北湯口さん 西川さんが駆けつけていただき指導を受けました。更に作業にも参加いただきました。
雨が降ってないので草は枯れかかってはいますが、根っこはしっかりしてます。
普段からクワ使いはお手のもの、ざっざっとそいでいきます。
トラックに草を載せて運搬です。
運動場の外側も大型重機で除草、整地車両でトラック内も綺麗になりました。
作業を終えて、鳥谷連合自治会長から「沢山の方にお出かけいただき、すばらしく綺麗にしていただきました。作業をしながら阿用は本当に素晴らしいと改めて感じました。早朝からありがとうございました」と挨拶を受けて終了しました。
自主組織一覧
大東地区自治振興協議会
春殖地区振興協議会
幡屋地区振興会
佐世地区振興協議会
阿用地区振興協議会
久野地区振興会
海潮地区振興会
塩田地区振興会
加茂まちづくり協議会
八日市地域づくりの会
三新塔あきば協議会
新市いきいき会
下熊谷ふれあい会
斐伊地域づくり協議会
日登の郷
西日登振興会
三刀屋地区まちづくり協議会
一宮自主連合会
雲見の里いいし
躍動と安らぎの里づくり鍋山
中野の里づくり委員会
吉田地区振興協議会
民谷地区振興協議会
田井地区振興協議会
掛合自治振興会
多根の郷
松笠振興協議会
波多コミュニティ協議会
入間コミュニティー協議会
Facebook
島根県雲南市役所
雲南市に関係するサイト